働く亀

40代ビルメン 今日もゆるーく活動中…

第二種冷凍機責任者の試験日当日 現場レポート 令和4年度(2022年)版

 2022年11月13日。しばらくやる気が抜け落ちて資格の勉強は久々でしたが、2冷の試験に行ってきました。というわけで試験当日のレポートになります。実際の試験や試験会場がどんな感じか気になる方は見ていってください。


千葉の試験会場は2か所


 千葉県民です。今回の会場は千葉工業大学津田沼校舎と新習志野校舎の2か所。

 前回同様に直前まで仕事がありましたので、千葉駅周辺のインターネットカフェに一泊しました。

 前回も利用しましたが、鍵付き個室はいいですね。しっかり休むことができます。ホテルが取れなかった時におすすめです。


 9時までに集合なので、余裕を見て8時頃に現地に到着。門のところに看板が立ててありました。案内の人が立っていて、受験票の確認がありました。建物は6号館、部屋は4階のようです。

 

 試験会場を間違えた人がいたようで、1Fのエントランスが少々ざわついていましたが間に合ったのでしょうか…(時間は試験開始30分前)。


 席については3人座れる長机は変わらず。3冷の時は両脇が3冷で真ん中は乙機とありましたが、今回は2冷の受験者のみなので真ん中が空席でした。

 

 欠席者は少数でした。


冷凍機試験は問題用紙が持ち帰れない


 開始30分前位から試験についての説明がありました。爺さんです。声が小さくて聞こえない。

 しかもこの説明、各科目ごとにやってました。聞き取りにくい説明を3回。これだけでモチベーションはダダ下がりです。

 

 問題用紙は持ち帰れない見たいです。あと、自分の回答をメモしたり分かるようにして外に持ち出したら失格らしい。

 (翌日に高圧ガス保安協会のページに問題と回答が公表されます。)


第二種冷凍機責任者試験をやった感想

試験時間は、

 

・法令     9:30~10:30

・保安管理技術 11:10~12:40

・学識     13:30~15:30

 

…学識、長すぎやしませんか?

 

法令、保安管理技術共に難しい印象はありませんでした。

3冷試験の後は内容を忘れないうちに続けて2冷を受けましょう。という話もあるようですが、なんとなく納得できる話です。あまり違いがない気がします。

 

過去問やっていれば合格ラインには届く感じの出題。休憩時間が多く取られているので過去問のおさらいが直前にできる余裕があるのはありがたい。

勘違いがなければいけるかな?

 

学識は試験勉強が間に合わなかったので、満足のいく結果はとれず。

後に行けば行くほど勘で特問題が増えてくる。1問目と2問目の計算は取れたと思うけど、残りの問題で落としたら意味ないですから;

 

第二種冷凍機械責任者試験を終えて


 良くも悪くも学識次第という結果でした。法令と保安管理技術は3冷持ってる人ならだいじょうぶではないでしょうか。

 2冷も過去問で何とかなるのはわかりましたが、最後までやる気が持たなかったので試験勉強は万全とはいきませんでした。

 

大事ですね。やる気スイッチ。

 

 勉強方法は今まで同様に過去問を周回する勉強スタイルで問題なさそうです。

 前回よりは内容の理解がないと解けない問題(特に学識)はありましたが、計算問題は2問だけなので過去問を繰り返せば大丈夫です。

 

 どちらにしても「やる気」は大事ですね。

 

 結果発表は来年1月5日。さて今回はどうなる?

 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

 


↓ちなみに3冷試験を受験したときのまとめ記事はこちらです。興味のある方はどうぞ↓


<p class="entry-title"><a href="https://hataraku-kame.com/3syu-reitouki-matome/">第三種冷凍機械責任者試験に独学でも合格できた!|流れを解説します!</a></p>